* ワンダーランドなFXと園芸 *
こだわることなく、まったりとやってゆきます。
2010/04/02 Fri.
指標トレード
Posted on 22:16:04
うちのご長男さんは、今日、一度も下に降りてこない・・・
もしや、延々寝てるのか!?Σ(゜口゜;
起きたら腹減ったとうるさいから、寝ててくれて良いんだけど(笑)
一回、チビに見に行かせよっと^^;;
-----------------------------------------------
久々に見ましたー^^ 雇用統計^^
ええと。一応、雇用統計の結果としては。
米・3月非農業部門雇用者数変化
前回:-3.6万人
予想:+18.4万人
今回:+16.2万人
米・3月失業率
前回:9.7%
予想:9.7%
今回:9.7%
後講釈するなら・・・
雇用情勢は、予想よりは悪かった。
でも、先月の雇用統計よりは良かった。
ので。

ちょろっとだけ書いてある赤線見えるかな?^^;
今日の日中のダラダラレンジ中に手仕舞いもあっただろうけれど・・・
ロングだからか?思ってたよりは少なかった。
これが、ショート後の雇用統計なら、もうちょっとしっかり手仕舞い上昇があっても良さそうなもんなのに・・・
とかヌボと思いつつ見ていた。
じゃ、手仕舞いが少なかったとして・・・
残ってるポジションは、下からロング持ってる人は十分利益乗ってるから、ストップも広いだろうけれど・・・
デイトレーダーに近い人たちは、ストップ置くなら、チャートにちょろっと書いた赤線辺りじゃないかと思う。
すると。雇用統計が予想よりは悪かったのを理由にストップだけ刈りまして・・・
でも、現実的には、前月よりは良くなっているから、ドル買い。
てな感じかしらん?(笑)
で。私はというと・・・
普段のスキャルでさえ、クリック間に合わないのに、指標時に間に合うはずがない (*`▽´*)ウヒョヒョ
でも、今回は、抵抗線が明確だったから、抵抗線上で指値一つだけして参加(笑)
今、下がりそうで、うーん^^;;
てゆうよりは。ポンド円で指していたんだけれども。
アメリカの指標で動くってことは、「ドル中心」で動くはずで。
ドル買いになると、ドル円上がるけど、ポンドルは下がる^^;
そこに挟まれるポン円にしなくても、素直にドル円で指値してりゃ良かったなと(笑)
それにしても、この指標の上下をスキャルで入る人って、すばらしく瞬発力やら反応力やらあるのねー!と、いつも関心する(笑)
指標トレードじゃない事に、その能力を使った方が、儲かるかもしれませんよ(笑)
で。さっき、ふらりと見ると、アンケートの「小難しい事」に票が増えているので、ついでに「指標時について」書こうかな?と思ったんだけど・・・
確か、雇用統計の翌週は、どっちかと言えば、指標より要人発言週間じゃなかったでしたっけ?
なら良いかなーとも思ったんだけれども・・・
ま。指標も要人発言も、素人からしたら同じことなので、さわりだけ・・・
単純に考えて。
Q.どんな指標が出るか、前もってわかりますか?
Q.要人が、いつどんな発言するかわかりますか?
Q.それで言うなら、いつ天変地異が起こるかわかりますか?
Q.また、その事変があった時に、相場参加者が、どう反応するのか、前もってわかりますか?
Q.自分が出来ることは、何ですか?
以上^^
では。皆様、良い週末を^^
(●゚ω゚)ノジャ、マタ!!
もしや、延々寝てるのか!?Σ(゜口゜;
起きたら腹減ったとうるさいから、寝ててくれて良いんだけど(笑)
一回、チビに見に行かせよっと^^;;
-----------------------------------------------
久々に見ましたー^^ 雇用統計^^
ええと。一応、雇用統計の結果としては。
米・3月非農業部門雇用者数変化
前回:-3.6万人
予想:+18.4万人
今回:+16.2万人
米・3月失業率
前回:9.7%
予想:9.7%
今回:9.7%
後講釈するなら・・・
雇用情勢は、予想よりは悪かった。
でも、先月の雇用統計よりは良かった。
ので。

ちょろっとだけ書いてある赤線見えるかな?^^;
今日の日中のダラダラレンジ中に手仕舞いもあっただろうけれど・・・
ロングだからか?思ってたよりは少なかった。
これが、ショート後の雇用統計なら、もうちょっとしっかり手仕舞い上昇があっても良さそうなもんなのに・・・
とかヌボと思いつつ見ていた。
じゃ、手仕舞いが少なかったとして・・・
残ってるポジションは、下からロング持ってる人は十分利益乗ってるから、ストップも広いだろうけれど・・・
デイトレーダーに近い人たちは、ストップ置くなら、チャートにちょろっと書いた赤線辺りじゃないかと思う。
すると。雇用統計が予想よりは悪かったのを理由にストップだけ刈りまして・・・
でも、現実的には、前月よりは良くなっているから、ドル買い。
てな感じかしらん?(笑)
で。私はというと・・・
普段のスキャルでさえ、クリック間に合わないのに、指標時に間に合うはずがない (*`▽´*)ウヒョヒョ
でも、今回は、抵抗線が明確だったから、抵抗線上で指値一つだけして参加(笑)
今、下がりそうで、うーん^^;;
てゆうよりは。ポンド円で指していたんだけれども。
アメリカの指標で動くってことは、「ドル中心」で動くはずで。
ドル買いになると、ドル円上がるけど、ポンドルは下がる^^;
そこに挟まれるポン円にしなくても、素直にドル円で指値してりゃ良かったなと(笑)
それにしても、この指標の上下をスキャルで入る人って、すばらしく瞬発力やら反応力やらあるのねー!と、いつも関心する(笑)
指標トレードじゃない事に、その能力を使った方が、儲かるかもしれませんよ(笑)
で。さっき、ふらりと見ると、アンケートの「小難しい事」に票が増えているので、ついでに「指標時について」書こうかな?と思ったんだけど・・・
確か、雇用統計の翌週は、どっちかと言えば、指標より要人発言週間じゃなかったでしたっけ?
なら良いかなーとも思ったんだけれども・・・
ま。指標も要人発言も、素人からしたら同じことなので、さわりだけ・・・
単純に考えて。
Q.どんな指標が出るか、前もってわかりますか?
Q.要人が、いつどんな発言するかわかりますか?
Q.それで言うなら、いつ天変地異が起こるかわかりますか?
Q.また、その事変があった時に、相場参加者が、どう反応するのか、前もってわかりますか?
Q.自分が出来ることは、何ですか?
以上^^
では。皆様、良い週末を^^
(●゚ω゚)ノジャ、マタ!!
コメント
コメントの投稿
| h o m e |