* ワンダーランドなFXと園芸 *
こだわることなく、まったりとやってゆきます。
2011/09/15 Thu.
母乳でた(゜ロ゜;
Posted on 17:22:39

もう歯も揃っているし、離乳食だし、ほんとーは乳離れする頃合いなんだけど
母猫と早くに話されているから、乳恋しいそうな…
そして、ちょうど、お年寄りワンコさん…
母性が強い犬で、何年も前に子猫拾った時も、出ない乳を吸わせてやって、赤く腫れてかわいそうだったんだけど…
今回も、いそいそと吸わせてやっていて…
子猫も眠くなったら、お年寄りワンコの乳を吸いに行ってたんだけど…
ふと娘が
「乳も出ないのに…」
と触ってみると…
出たっΣ(゚□゚;)
じんわり白い乳Σ(゚□゚;)
どーりで、よく吸うはずだわ(; ̄ー ̄A
どーりで、子猫ちゃん急成長するはずだわ(; ̄ー ̄A
もともと来てすぐの頃は、起きてたら1時間に1回ぐらい食べていて
この2日ほど、2~3時間に1回ぐらい食べていて
背も1~2センチ延びた感で
毛も艶が出だした感で
よく食べてるしなーと思ってたんだけど…
合間に乳までもらってたら大きくなれるわ(笑)
お年寄りワンコは、子猫が来て最初の3日ほどは、子猫にエサをやろうとして、ほとんど食べなかったんだけど
急に子猫のエサまで取る勢いで食べるから、「慣れたからか?」と思っていたら
乳出す準備してたのね(笑)
出産経験もなく、12才で、もうおばあちゃんなのに(^-^;)
これで子猫と引き離して、悲しくて死なれたら困るから、諦めてうちで飼う事にします(;^_^A
(●゚ω゚)ノジャ、マタ!!
コメント
No title
良い話ですね。
でも、不思議な話です。
仙 | URL | #-
おはようございます
家族、増えましたね~
ひまわり | URL | #-
No title
仙四郎さん ひまわりさん
検索してみると、
他種が育児するのも
出産経験なくても母乳出たりするのも
ちょくちょくあるようです^^
おもしろい記事だと
もともと猫が先住猫で、拾ってきたビーグルが、育児しだしたそうなw
(このビーグルも、未出産)
お年寄りワンコ・・・
本当に生んだことがあるわけじゃないし
おばあちゃんなので、
子猫が元気に、「遊ぼうよ~♪」でジャレてくると
めんどくさそうだし(笑)
子猫を噛んだらいけないと思っているのか?
やり方がわからないのか?
自分の方に連れてくるなら、自分が行くようで・・
子猫よく寝てたはずなのに、変な鳴き方するな?と見てみると
お年寄りワンコが、抱っこする気で、
子猫の上にまたがって踏んでたりします(*´∀`*)
まーでも、この子猫さま。
野良の時期が短かったのか?
そうやって踏まれても寝ているし・・
若手ワンコの尻尾でビシバシやられても寝ているし・・(笑)
うちの家に来るようになってたのかなーと親バカです(笑)
のん | URL | #tHX44QXM
コメントの投稿
| h o m e |